エニシア高松インテリジェントパーク
エニシア高松コワーキングスペース
高松市上林町510-39(香川大学創造工学部南門前)

勉強場所に悩んでいませんか?
コワーキングスペースで勉強するってことは
勉強する環境が整っていて
広くて何時間いてもいい場所、家以外の勉強スポット

\まずはご来店 or お問い合わせください! /
高校生・大学生が
よく学習している場所
あなたはどこが一番
集中できますか?
-
教室
-
塾や予備校の自習室
-
図書館
-
フードコート
-
ファミレス
-
カフェ
-
ネットカフェ
-
自宅

学校と塾とは別に集中して学習できる場所を探していませんか?
たとえば、学校が終わってから塾へ行くまでの間のすきま時間を使ってサクッと今日の復習、明日の予習ができれば夜の時間が楽になりますよね!
塾へ行く前、先生に質問する前にわからない問題の整理をしておきたい…など思ったことないですか?
部活が終わって、このまま家に帰ると「絶対に寝てしまう」とやばいなーと思いながら、やっぱり疲れて寝落ちして朝になって起きてから焦る💦なんて経験は誰にでもあると思います。
自分の中で勉強する場所と時間帯が決まっていれば勉強することが習慣化しやすくなります。
毎日のルーティンの中にこの時間はここで勉強するというように習慣化することでライフスタイルに勉強が根付いていきます。積み重ねてきた勉強の成果が受験や試験に表れます。そのためには毎日の勉強する場所が大切です!

カフェで勉強するってなんかおしゃれだよね?!
でもこんなことないですか?
カフェやファミレスで友達と試験勉強してる時、店員さんの視線が気になったり
お店のお客さんの混み具合が気になったりした事ないですか?
ドリンク1杯でずーっと席に座って居るのも悪いなぁと思って追加で別のものを注文をしたりした経験あると思います。
それは、そのお店が、勉強することを目的にしているお店ではないからです。
カフェ で勉強していると
カフェやファミレスで勉強していると2時間ぐらいでそろそろ席を立った方がいいかな?って気になってしまう。
空気を読んでしまう…
ランチや忙しい時間帯は店員さんがこっちを見ている気がして怖いので店員さんを見ないようにしている!
気づかないフリも結構つらい

フリードリンク以外のお店ではそろそろおかわりした方がいいかな?って思ったよりお金がか かってしまう。
勉強場所としての出費?
ファミレスだと夏休みや休日は小さな子どもの声がなかなかにぎやか。
集中できないレベルの雑音
家 で勉強していると
スマホやテレビなどの誘惑が多い。
なぜか急に部屋の片付けとかしたくなる
誘惑に負ける/他の事に気が散る
部屋で勉強していると布団があるので疲れたらつい寝転がってしまい寝てしまう。

睡魔に負ける
やる気はあったのにできなかった…
「だって家じゃついダラダラ
してしまう……。」
家では“まったり”してしまう
人の目がないから、寝転がってもゲームをしても、怠けても誰にも見られないから…
人の目がないから気が緩みがち

エニシア高松=勉強する場所
毎日の学校帰りに、テスト勉強、模試対策、受験勉強、自習勉強するならエニシア高松でしよう!
大学生は急な空きコマの時間にレポートをサクッと仕上げたり、
課題に追われてる時にササッと立ち寄り作成できると便利ですよね!
ここは、学生からお仕事をする大人までみんなが頑張る場所です。頑張っている人が近くにいると良い刺激になって集中できます!
エニシア高松の実際の様子






エニシア高松は勉強する環境を整えています。




フリードリンク

最新エスプレッソマシーンで
メニューもたくさんあります

エスプレッソ
マイルドエスプレッソ
カフェラテ
カプチーノ
カフェモカ
カフェチョコ
ココア
ミルクココア
紅茶
お茶

フリーWi-Fi

学習アプリを使って問題に取り組んだり、音声アプリでリスニング演習したりできます。